サティコ | メンタルを幸せにする心理学

昨日よりちょっとだけ楽に生きられる考え方を、ゆるく発信していきます。 テーマはメンタル、心理学、幸せ、HSP、自己啓発、思考法など。

【危険】気にしすぎる性格の人が絶対してはいけない4つのこと

【危険】気にしすぎる性格の人が絶対してはいけない4つのこと

恥ずかしい過去を思い出して奇声をあげたことがあるのは、あなただけじゃありません。

周囲の空気や過去の経験、未来の不安など、あらゆることを気にしすぎる性格はつらいものですよね。
「気にしすぎだよ」と指摘されると、「気にしたくて気にしているわけじゃないのに…」と余計に苦しくなるでしょう。

こうしたつらさから抜け出すために、気にしすぎる性格を直したいと思っているかもしれません。
気にしすぎる性格を改善するうえでは、適切な形で行動や考え方を修正することが重要となります。

気にしすぎる性格を持つ人は、今回紹介する4つのことだけは絶対にやらないでください。
これをしてしまうと、余計に自分の首を絞め、ますます苦しさを抱えることとなります。

逆にやってはいけないことを知った上で正しい考え方や習慣を身につけていけば、気にしすぎる性格も改善していくでしょう。

気にしすぎる性格を悪化させたくない人は、ぜひ最後までご覧ください。

未来への不安が強い人には、「不安をたった一言で消せる方法」などについて解説した過去の記事もおすすめです。

satisatinow.hatenablog.com

 

聞き流しできる&映像つきで見やすい動画verはこちら

youtu.be

【1】気にしすぎる性格の自分を責めること

【1】気にしすぎる性格の自分を責めること

様々なことが気になる人は、「こんなのって異常だ」と自分を否定してしまいがちな傾向にあります。

たしかに気にしすぎる性格は時に自分を苦しめることになるため、改善しようとするのは良いことです。
しかし、早く改善しようと焦ったり、改善できない自分を責めたりするのは厳禁です。
自分を変だと否定したり、責めたりすることで、「自分に否定された」という新たな苦しみが生じます。
気にしすぎる性格というだけでつらいのに、そこにまたさらなる苦しみをプラスしたらもっと苦しくなりますよね。

このように新しい苦しみを生み出さないためにも、自分の性格を責めないようにしてほしいんです。

気にしすぎる性格の人の中には、「気にしすぎだよ」と指摘されたことのある人も少なくないでしょう。
このような指摘を受けるたびに、「そうだよね、自分っておかしいよね」と落ち込んでしまうかもしれません。
でも、あなたのような人間は決して珍しくはありません。
特別変わった人でも落ちこぼれた人でもないので安心してください。

例えば、過去の恥ずかしい出来事を思い出して「うわ〜〜〜〜」「にゃ〜〜〜〜」と意味不明な奇声をあげたり、その記憶をかき消すために1人で「やめろ〜〜〜〜」などの暴言を吐いたりしてしまったことはありませんか?

「こんなことしちゃうの我ながらに異常すぎる…」と思っているかもしれませんが、実はネットではあるあるとして扱われていたりします。
このように、終わった出来事を思い出して過剰に反応することは決して珍しくないんです。

気にしすぎる自分のことを、過度に劣っていると思わないでください。
お腹がすいてお腹が鳴ったときに、「お腹から音が出るとか私って異常すぎる…」とは思いませんよね。

気にしすぎる自分を責めることで苦しみを増やさないよう、その性格を受け入れてあげてください。

気にしすぎる自分を嫌いだと感じてしまう人は、「自分が嫌いになる理由と対処法」を解説した過去の記事もぜひご覧ください。

satisatinow.hatenablog.com

 

【2】じっと考え込むこと

【2】じっと考え込むこと

何かが気になっている時、じっと座ってぐるぐる考え続けるのはNGです。

じっとしていると、どんどん不安や後悔が膨らんでいきます。
実際ベッドの上で眠れず考え事をしているときとかって、いつも以上にネガティブなことを考えてしまうと思いませんか?

気にしすぎている事柄というのは、大抵頭の中で考えても解決しませんよね。
それであれば、もう考える事はやめたほうがいいんです。
とはいえ、考えないようにしようと言って考えずに済むならこんなに悩んでいないですよね。

そこで考え込まずに済む方法の1つとして、「物事に集中して取り組む」というものをおすすめします。

例えば、溜まっているメールの返信などの簡単なタスクや、皿洗いなどの家事がいいでしょう。
なんなら、ゲームなどの遊びでももちろんOKです。

ただしどれに取り組むとしても、必ず集中してください。
適当にゲームをしながら、頭の片隅で先ほど気にしていたことをまた考えているのであれば意味がありません。

「集中するのって難しいし、結局考え事しちゃうよ!」そう思いますよね。
そんな人におすすめなのが、時間制限を設けることです。
5分以内に皿洗いを終わらせる、3分でこのゲームをクリアする…といった形でタイムリミットを作りましょう。

野生のクマが5メートル先から猛スピードで迫ってきているのに、「さっきのアレは言い過ぎだったかなぁ…」などと考えている人はいませんよね。
何も考えずひたすら逃げるはずです。

このように人は急がねばならない状況になると、集中力がアップします。
他の考え事をしている暇がなくなり、気にしすぎる状態から抜けられるのです。
私の場合、何かが気になった時は、物事に集中できるチャンスだと感じるようになりました。
大量にたまったメールの返信や皿洗いとかってめんどくさくないですか?

心に余裕があるときにこうしたタスクを行うと、「めんどくさいな〜」と思いながらダラダラやってしまい、心もダルいし時間も無駄です。

しかし何かを気にしているときは、こうした面倒な作業をスピーディにこなせます。
なぜなら、ちょっとでもタスクに取り組む手を抜いた途端、気にしていた出来事が再来して襲いかかってくるためです。

「ちょっとでも気を抜いたらまた考え事しちゃう!」と分かっているので、気を抜かずタスクをぱぱっとこなせます。

面倒なことをあまり面倒と感じず、素早くこなせて、しかも終わった頃には気になっていたこともあまり気にならなくなっている。一石三鳥で最高です。

あなたも次に何かを気にしすぎて、頭がぐるぐるしてきた時は、「面倒なことに取り組むチャンスだ!」と思ってみてください。

【3】現実逃避することを拒むこと

【3】現実逃避することを拒むこと

他のことに集中すると気にしすぎを改善できるよ!」という話を聞いて、「そんなの現実逃避じゃん!」と思われたかもしれません。

まさにその通り。これは現実逃避です。

現実逃避と聞くと、悪い印象があるかもしれません。
特に気にしすぎる性格の人は真面目で責任感が強いため、「現実逃避なんかしちゃダメだ」と思っている人も多いでしょう。

でも今、あなたは本当に現実逃避してはいけない状況なのでしょうか。
今気にしている事柄は、本当に今気にしなければならないのかを考えてみてください。

本当に気にして解決するのなら、それは「気にしすぎていること」ではないですよね。「気にすべきこと」です。

でもこの記事を開いたということは、それは「気にしすぎ」、つまり気にしても仕方ないものだということ。
気にしても意味ないことを延々と気にして苦しむくらいであれば、思い切って現実逃避をしてしまえばいいんです。

逆に気にしすぎなことをぐるぐると考え続けると、すべきことができなくなったり、余計な行動をして自爆したりすることにもつながりかねません。
考えるのをスパッとやめ、思い切って他のことに取り組みましょう。

ただし、お酒を飲みすぎるなどの健康を害する現実逃避はNGです。
体の不調は心の不調を招きます。
健康に悪影響を与える現実逃避を行うことでメンタルが不安定になれば、さらに物事が気になるようになってしまいます。

現実逃避する際も、健康には適度に気を使うようにしましょう。

 

【4】全てを完璧にこなそうとすること

【4】全てを完璧にこなそうとすること

気にしすぎる性格を持つ人の中には、完璧主義の人も少なくありません。
完璧に振る舞うことを望んでいるため、過去の些細な失敗を後悔したり、これから行うことに対して「完璧にこなせるかな」と不安になったりするのです。

しかし、この世に全てを完璧にこなせる人など存在しません。
誰でも悔しいと感じる経験や恥ずかしいと感じる失敗はたくさんあるものです。

「あの時のあの発言はまずかったかな…」と思ったあと、「あんな発言しちゃうなんて、自分はほんとにだめだな…」などと自分を責めることは少なくないでしょう。
しかし誰にでも失敗はあるとわかれば、「まぁ今度気をつければいいだけだよね」「まぁこういう日もあるよね」と前向きに考えられます。

未来のことに関しても、「うまくできるかは不安だけど、まぁ失敗してもそれはそれでありだよね」「失敗したことある人、この世にいっぱいいるよね」と過度に心配せずに済みます。

過去には「完璧主義の治し方」の記事も出しているため、よろしければあわせてご覧ください。

satisatinow.hatenablog.com

まとめ

今回は、気にしすぎる性格の人がしてはいけないことについて解説しました。

気にしすぎる自分に気づいたとき、過度にそれを否定しないようにしましょう。
ときには現実逃避を行い、無駄に気にしすぎていることから離れるのも大切です。

過去や未来の失敗を過度に悔やんだり恐れたりしているときは、「失敗しない人なんていない」「失敗しても別に命までは取られないし」と楽観的に考えましょう。

最新の内容はYouTubeチャンネルにて!

www.youtube.com